アメーバブログ総合管理ツール アメーバキング
そもそも、なぜアメブロを利用するのかわかりますか?
すべては集客のためです。
※集客の詳しい仕組みはこちら
では、なぜ集客するのか?
ご存知のようにアメブロは商用禁止になっています。
しかし、その圧倒的な集客力があるために利用者があとをたちません。
2000万人以上の利用者のいるような媒体を無料で利用できるのですから、利用しない手はないのです。
問題は、どうやって自分のビジネスに活かすかです。
その答えは、リスト収集です。
アメブロを利用する目的は、宣伝ではなくあくまでメールアドレスの収集です。
そして、こちらからお客さんに直接メルマガを送れる体制を作ることです。
セールスをするのは、削除の心配がないメルマガ内で、ということになります。
メルマガという媒体は、こちらから直接情報を届けることができる
唯一の媒体なのです。
ブログやフェイスブックなどのSNSは、来てもらうのを待っていなければなりません。
SEOや被リンクなどの専門的な知識があれば別ですが、
なかなかそこまでできる人はいないでしょう。
しかし、メルマガであればこちらから直接お客さんのメールボックスに
情報を届けることができるのです。
ですので、ネットショップにしろ、アフィリエイトにしろ
稼いでいる人は例外なくメルマガをやっています。
アメブロで集客→メルマガに誘導→販売
メルマガ配信スタンドは削除の心配はありません。
ですので、セールスをするのはあくまでメルマガ内となります。
話を戻しますが、アメブロで集客するにはどうすればいいか?ということですよね?
ここで初めてアメーバキングが必要となってきます。
アメブロ独自の機能として、ペタといいね!、読者登録機能があります。
これにより、こちらからある程度自分のブログを告知することができます。
ペタは1日500ペタ、いいね!は1日300いいね、読者登録は1日50人。
しかし、これらを手動で毎日やっていたら、いくら時間があっても足りませんよね?
そこで必要となってくるのがツールなのです。
しかも、アメーバキングを使えばペタ、いいね!する人や読者を選ぶことができます。
要するに、より自分に興味を持ってもらえそうな人を選べるのです。
これにより効率的に集客ができるわけです。
というわけで、アメーバキングのようなツールが必要不可欠なわけです。
トップに戻る